こんなことでお悩みでは
ありませんか?

生き方や人生
について
  • やりたいことや目標が見つからない
  • がんばっても成果が出ない
  • 人生を変えるきっかけをつかみたい
  • 自分らしい生き方を見つけたい etc.
生きづらさ
について
  • 周りや社会になじめない
  • 人間関係に強いストレスを感じる
  • 自己否定の感情が強い
  • 自分をうまく表現できない
  • 気を使いすぎてしまう
  • 疲れやすく気力が湧かない etc.
子どものひきこもり・
不登校・子育てについて
  • 子どものひきこもりや不登校で困っている
  • 子どもへの接し方がわからない
  • 子育てが苦しい
  • 良い親になれない etc.

誰にも、
その人なりの道と進み方があるはずです。

ご自分の可能性を信じて、
新しい人生を
一緒につくっていきましょう。

誰にも、
 その人なりの
   道と進み方が
     あるはずです。


ご自分の可能性を信じて、

 新しい人生を
  一緒につくって
     いきましょう。

なかがわ相談室は、長野県長野市にある

「悩み相談・人生相談室」 です。

当相談室では、

「人生再出発」 のためのご相談を中心に、

「より良い人生作り」 に関する各種ご相談に応じています。

私、相談員中川は、2024年の暮れには還暦を迎えますが、

長い間、「自分の人生」 と 「親としてのあり方」 の両方に問題を抱えてきました。

自分自身に関しては、

  • 間違った人生を歩んでいるような気がする。
  • モヤモヤした気持ちでいることが多く、心が晴れない。
  • いろいろな物事がスムーズに運ばない。
  • 周囲の人との間に距離を感じる。 
    etc.

親としては、

  • 子育てが苦しく、楽しめない。
  • 子供がひきこもりになり、その対処方法が見つからない。

こうした問題を抱え続け、それらを克服しようとずっと取り組んできました。

当相談室は、このような相談員自身の経験から開設された相談室です。

ご相談者の気持ちが整理され、

新たな一歩を踏み出していかれるように、

そして、悔いの残らない人生を歩んでいかれるように、

そして、

悔いの残らない人生を歩んでいかれるように、

精一杯務めてまいります。

簡単なオンライン予約で、いつでもどなたでも利用していただけますので、

どうぞお気軽にお越しくださいませ。

  • 人は皆、ひとりひとり違っており、誰にもその人だけが持つ、かけがえのない個性があること
  • 体質や性格のみならず、立場や環境も千差万別であること

これらを尊重し考慮して、

  • 決めつけや押しつけをしない
  • 良い悪いというジャッジをしない
  • 特定の考え方や方法に固執しない
  • できるだけ広い視野から可能性を探る

そのうえで、

  • おひとりおひとりにとっての最善を真剣に考えていく

このことを当相談室のポリシーとしています。

 

また、無理に話を聞き出すようなことは絶対にいたしませんので、話したいことだけを自由にお話しください。

「なかがわ相談室」 の3つの特徴

なかがわ相談室の主な特徴を3つご紹介します。

1.ご相談者の気持ちが少しでも楽になるように務めています。

相談員自身がいろんな意味で、これまでずっとマイノリティーの立場で人生を送ってきていますので、偏見・先入観・固定観念を持たずにお話を伺えると思います。

決して否定されない空間で話をしていくことによって、抑圧されてきた感情が解放されていけば、気持ちの整理がついてきたり、一歩前へ進む力が湧いてきたりと、なにかしらの変化が生まれてくると思います。

2.相談員からご相談者に解決策を提示する形態の相談室ではありません。

ご相談者と相談員とで力を合わせて解決策を一緒に探していきます。

ひとりで考えていると先がないように感じられる場合でも、別の視点が加わることで、良いアイディアが生まれてきたり、新たな方向性が見えてきたりすることも、きっとあると思います。

3.ご相談者おひとりおひとりが、与えられた自分の良さと能力を活かし切り、深い部分で納得できる人生が歩めるようにお手伝いをしていきます。

「自分を見つめ直す」 ところから、「一歩踏み出すための具体策を探し出し、それを実行に移していく」 ところまで、再出発への道筋を一緒につくっていきたいと思います。

ご利用案内

料 金

30分まで:一律 3,000円(税込)

30分を超える場合:10分ごとに 1,000円(税込)

最長 80分まで

お支払い方法

現地での現金払いのみ

相談内容

生き方・進路
生きづらさ
ひきこもり・不登校・子育て
その他

相談方式

相談室での1対1の対面方式

※ご家族や知人同伴でのご相談も可能です。

※「オンライン相談」 「メールによる相談」 「電話相談」 は実施しておりません。

 

オープン時間

開室カレンダー

2025年 11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年 12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
 
休業日
 
11:00~20:00
 
10:00~18:00

ご利用までの流れ

「完全予約制」 です。

「オンライン予約」 のボタンを押して予約ページに入り、「予約フォーム」 に必要事項を入力してご予約ください。

オンライン予約 →

ご予約前に、必ずこちらの予約方法の詳細をご確認ください。  ↓
》オンライン予約方法の詳細

 

※予約キャンセル、駐車場、その他のご利用案内につきましては、下のQ&Aをご覧ください。

 

相談室 住所

〒380-0836
長野県長野市大字南長野南県町1002-5
クロススクエア長野県庁前301

》Googleマップで見る

アクセス案内はこちら →

相談員のご紹介

なかがわ相談室 代表

相談員 中川 久恵

相談員 中川久恵

長野県上田市出身です。

大学卒業後、家庭科教師として長野県内の公立高校に勤務しました。結婚後は専業主婦になり、しばらくは一男一女の子育てに専念していましたが、33歳の時に一念発起して英語学習を開始し、40歳手前で英語講師になりました。それ以降、紆余曲折はあったもののずっと英語に携わり続け、現在は個人で英語教室をしています。

また、十数年前に当時中学生だった娘が不登校になってからは、自分の人生のみならず、ひきこもりの娘を持つ親としても悪戦苦闘の日々を送っています。

私の人生経験(子育て以外のこと)について、もう少し詳しくお知りになりたい方は、英語教室のホームページ「中川英語アカデミー」の 「ごあいさつ」 をご覧ください。

なかがわ相談室 Q&A

カウンセリングをしてくれるのですか?

相談員はカウンセラーの資格は保有していませんので、カウンセリングはおこなっておりません。

当相談室は、相談員自身の人生経験を活かしながら、ご相談者のお悩み解決に向けて、対処方法や解決方法を一緒に探していく相談室です。

したがいまして、専門的な治療や専門家からのアドバイスを希望される方は、然るべき治療機関や相談機関をご利用ください。

必ず解決してくれますか?

残念ながら、解決を確約することはできません。

相談員は自分の人生と子育てとに奮闘している一個人であり、「こうすれば必ずうまくいく」 という明確な答えを持っているわけではありません。

しかしながら、これまでの経験を踏まえながら、解決をめざして精一杯対応してまいります。

オンラインやメールで相談することはできますか?

いいえ。
オンラインやメールでのご相談は承っておりません。
電話相談もおこなっておりません。

対面相談に限らせていただいております。

通う回数や期間に決まりはありますか? 1回だけの利用もできますか?

通う回数や期間は自由です。

1回のみでもご利用いただけます。

ご利用になりたい時に 「その都度」 オンライン予約をしてご利用ください。

予約の変更やキャンセルはできますか?

はい。
ご予約の変更およびキャンセルは可能です。

キャンセルにつきましては、予約日時の2時間前まではWebからお手続きをしていただけます。それ以降のキャンセルは、ご予約時にお客様に届く 「ご予約確定メール」 の中に記載されている相談室連絡先まで直接ご連絡ください。

また、ご予約を変更される場合は、すでに確定している予約を一度キャンセルしてから、新たな日時で再度ご予約ください。

キャンセル料はかかりますか?

いいえ。
キャンセル料はいただいておりません。

ただし、キャンセルや予約の変更が度重なるお客様に対しましては、ご利用に制限を設けさせていただく場合がございます。

登録料は必要ですか?

いいえ。
登録料は不要です。

お支払いいただくのは、利用時間に応じて発生する 「相談料」 のみです。それ以外のお支払いは不要です。

会員登録は必要ですか?

いいえ、必要ありません。

ただし、オンライン予約をしていただく際にお名前と連絡先(電話番号とメールアドレス)を入力していただく必要があります。

健康保険は利用できますか?

いいえ。
医療機関ではありませんので、健康保険はご利用いただけません。

駐車場はありますか?

いいえ。
ご不便をおかけいたしますが、お客様用の駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。(当相談室が入居している建物1階の駐車場はご利用いただけません。)

相談室を利用したことや話した内容が外部に漏れることはありませんか?

当相談室を利用した事実と、そこでお話になった内容が、ご家族をはじめとして外部に漏れることはございません。

お客様のプライバシー保護には細心の注意を払っておりますので、安心してご利用ください。

占いや宗教に関係がありますか?

いいえ。

相談員は、霊能力などの特別な能力は有しておりません。占いもおこなっておりません。また、特定の宗教への信仰や関わりも一切ありません。したがいまして、勧誘や物販もおこなっておりません。

(また、「勧誘」 に関して付け加えさせていただくと、相談員が運営する英語教室への勧誘も一切ありません。もっとも、お客様のほうから 「英語教室について知りたい」 とお伝えいただいた場合にはご案内しております。それ以外で言及することはございません。)

なお、スピリチュアルや宗教に対する当相談室の見解とスタンスをお知りになりたい方は、本サイトの 「お知らせ&ブログ」 をご覧ください。2024年10月6日 「スピリチュアルと宗教について」 のブログです。

お知らせ&ブログ

相談室からのお知らせやご案内、相談員中川の経験などをお伝えしています。

★3回シリーズの最終回です。★ 前回のブログ: 人生の転機を迎えるとき〈2〉自分の感覚を信じて行動する の続き …

》続きを読む

★3回シリーズの第2回です。★ 前回のブログ: 人生の転機を迎えるとき〈1〉変化の前の停滞期 の続きです。 人 …

》続きを読む

★ 3回シリーズの第1回です。 誰にも人生が大きく変化する 「転機の時期」 が訪れることがあります。 その時期 …

》続きを読む

なかがわ相談室は、対面相談に絞って皆様のご相談に応じています。 対面に絞っている理由は2つあります。 一つは、 …

》続きを読む