なかがわ相談室は、対面相談に絞って皆様のご相談に応じています。
対面に絞っている理由は2つあります。
一つは、相談員の私自身がオンラインでのやりとりに不慣れであること、もう一つは、「場の空気感」 を大切にしたいからです。
悩み事などの 「心」 に関わる話をするときには、普段の会話以上に繊細なコミュニケーションが求められると思います。
その点でいうと、同じ空間を共有している対面のほうが、場の空気に合った、細やかで丁寧な対応が取りやすいというメリットがあります。
また、お客様にとっても、直でのやり取りをするほうが、受け取れるエネルギーが、より大きくなるような気がします。
例えば、対面のほうが、
- ここにいると、なんとなく落ち着き、リラックスできる
- 気持ちがなんだか軽くなった
- スッキリした
- 元気になれた
というような体を通した感覚が、より受け取りやすいということです。
(これは、お芝居や音楽を実際に劇場やコンサート会場へ行って楽しむ場合と、テレビやネットで観る場合との違いに似ています。臨場感や受け取れるエネルギーには大きな差があります。)
たとえいろいろなことを抱えていても、安心できる、リラックスできる、ホッとできる、という感覚を味わえるだけで、気持ちはずいぶん楽になります。
また、そんな時間が確保できれば、良い考えも浮かんできやすくなります。
そんなことから当相談室では、
対面の利を活かして、安心できる空間を作っていき、
ご相談者の方々に、「楽になった」 「スッキリした」 等のプラスの感覚をたくさん提供していきたいと思っています。
